3年生 算数
- 公開日
- 2016/01/14
- 更新日
- 2016/01/15
3年
3年生の算数では、「計算のきまり」を勉強しています。
そこでは、計算の正しい順序について考えました。
「1本40円の鉛筆5本と50円の消しゴム5個」の合計代金を求める問題で、「まとめて求める方法」と「べつべつに求める方法」の2通りについてそれぞれの式に表しました。さらに、1つの式に表すことも考えました。
最初は戸惑う子もいましたが、1つの式にする際には、( )がまとまりを表すと気がつき、「なるほど!分かってきた」と、一生懸命取り組んでいました。