1年生 昔の遊びを教えてもらう会 フラダンス講座
- 公開日
- 2016/01/22
- 更新日
- 2016/01/22
1年
1年生は、昔の遊びを教えてもらう会とフラダンス講座を行いました。
昔の遊びを教えてもらう会では、「おはじき」「けん玉」「こま」「お手玉」「あやとり」の5つの遊びを行いました。初めて体験する遊びもあり、子どもたちは瞳を輝かせながら講師の方のお手本を見ていました。
最初は、お手本のようにはいかず「難しいな」「どうしたら上手くできるのかな」と、苦戦していましたが、子どもたちは見る見るうちにコツをつかみ、楽しそうに遊んでいました。
フラダンス講座では、一つ一つの動きに意味があることを知り、意味を身体で表現しながら踊りました。子どもたちは、講師の方の踊りを真似しながら、音楽に合わせて楽しそうに踊っていました。
教えてくださった講師のみなさま、ありがとうございました。