4年生 授業参観
- 公開日
- 2016/04/25
- 更新日
- 2016/04/25
4年
4年生の授業参観は、国語の授業でした。1組は『漢字の組み立て』2組は『漢字辞典の使い方』を勉強しました。
1組は、漢字を組み立てる2つの部分について勉強しました。“かんむり・あし・にょう・たれ・かまえ”と部首の名前について学んだ後、漢字を2つに分けたり組み合わせたりするクイズをしました。
2組は、実際に漢字辞典を使って、引き方を勉強しました。漢字辞典を使うと知らない漢字でも部首・総画数・音訓がわかれば調べることができることを学び、授業の後半には「こんな難しい漢字も調べられた!」と、すっかり漢字辞典に夢中になっている様子でした。
ご参観してくださった保護者の皆様ありがとうございました。