3年生 チョウの観察
- 公開日
- 2016/06/06
- 更新日
- 2016/06/06
3年
3年生は、理科の授業で、モンシロチョウとアゲハチョウの観察をしています。
学校にあるみかんの木から、幼虫や卵を見つけ、虫かごやプラスティックケースで飼いはじめました。休み時間になると、幼虫のえさになるみかんの葉を取ってきたり、虫かごの掃除をしたりしてお世話をしています。
卵から幼虫になり、大きく成長しさなぎになり、ついに成虫になって虫かごを飛び回っているアゲハチョウもいます。
子どもたちは、チョウの成長をとても楽しみにしながら、毎日嬉しそうに観察をしています。