豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
野外学習7
5年
部屋長会です。健康確認とスケジュールの確認を行っています。
野外学習6
各部屋でベッドメーキングしています。協力して作業を進めています。
野外学習5
入所式です。ベットメイキングを教えていただきました。
野外学習4
バードコール完成しました。世界に一つしかない作品です…ピヨピヨ
野外学習3
記念撮影!涼しいです。
野外学習2
少年自然の家に到着しました。
野外学習1
野外学習が始まりました。出発式では校長先生から、宿泊体験と自然体験で一回りも二回...
野外学習0
明日から、力いっぱい頑張ろう!天気も良さそうです。
5年生 野外学習トーチリハーサル
本日、5年生の代表児童が、トーチトワリングのリハーサルを体育館で行いました。体育...
2学期最初の体育
5年生の2学期最初の体育は跳び箱でした。5年生のみなさん、準備と片付けのお手伝い...
5年生 プール
7月14日(月)、5年生はこれまでの練習の成果を確認するためクロール、平泳ぎの...
5年生 プール4日目
暑さが厳しく入水が危ぶまれましたが、無事入水できました。 平泳ぎの足の動き、手...
5年生 プール3日目
6月30日(月)、5年生は3・4時限目とプールの授業でした。平泳ぎが得意な子が...
5年生 プール2日目
第3・4時限と2時間続けてプールの予定でしたが、雷の心配があったため、第3時限...
5年生 水泳運動
はじめてのプールの時間は、泳力別に3グループに分けて泳力測定をしました。次回以...
5年生 体育「ソフトバレーボール」
5年生は、体育で「ソフトバレーボール」を行いました。 最初はなかなか三回で相手の...
6月4日、5日の体力テスト
6月4日、6月5日と体力テストを行いました。去年の記録を覚えている子どもたちが多...
5・6年生 運動会練習
本番まであと少し。 2人3脚では、...
6年生を送る会(5年生)
5年生は次の最高学年として、会場準備や司会進行など企画運営を行いました。発表で...
校外学習 5年生
10月25日(金)、5年生は「おかざき世界子ども美術博物館」と「三菱自動車岡崎...
行事予定・下校時刻
保健だより
1年
2年
3年
4年
6年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年9月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS