豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
6年生 修学旅行に向けての荷物点検
6年
10月29日(火)、6年生では、修学旅行に向けての荷物点検を行いました。 し...
3年生 体育
3年
10月28日(月)、3年生は、体育の授業で「リレー」を行いました。バトンを上手...
1年生 楽しかったよ外国語
1年
フェリース先生と一緒に外国語の授業をしました。いろいろな形を英語で発音したり、...
調理実習!
2年
10月24日(木)、2年生が生活科の学習で、さつまいもの調理を行いました。 ...
5年生 算数
5年
10月24日(木)、5年生の算数では、現在いろいろな形の面積を求めています。こ...
避難訓練
学校行事
10月23日(水)、火災を想定した避難訓練が行われました。 児童は、防火シャ...
2年生 さつまいもを収穫しました
10月21日(月)、生活科の授業で、さつまいもを収穫しました。大きく育ったさつ...
1年生 学習発表会の練習
1年生では、学習発表会に向けて練習が始まりました。国語で学習する「大きなかぶ」...
5年生 体育
10月17日(木)、5年生の体育では、マットと跳び箱の学習をしました。 練習...
4年生 体育
4年
4年生の体育の授業では、ソフトバレーを学習しています。サーブ、アンダーハンドパ...
縦割り班読み聞かせ
その他
10月15日(火)、縦割り班ごとに、6年生が読み聞かせを行いました。 志水小...
任命式
10月10日(木)、全校集会では、後期児童会役員・代表委員・学級委員・委員会委...
3年生 算数
3年生の算数では、「時こくと時間」について学びました。時計の模型を使い、グルー...
5年生 本読み計算
本校では、算数の時間に本読み計算を行っています。4つのコースがあり、児童は頭の...
4年生 校外学習
10月9日(水)、4年生は、五条川工場・七宝焼きアートヴィレッジに校外学習へ行...
3年生 校外学習
10月9日(水)、3年生の校外学習では、「でんきの科学館」と「愛知健康プラザ」...
あいさつ運動
10月8日(火)、後期初めてのあいさつ運動を行いました。 子どもたちは、大き...
バスケットボール部 競技会
部活動
10月5日(土)、バスケットボール部は師勝北小学校と対戦しました。 シュート...
4・5組 生活単元
4・5組
4・5組の生活単元の学習では、タブレットを使って、プログラミングの学習をしまし...
1年生 学校公開日
10月1日(火)、学校公開日でした。 1年1組では、国語と体育の授業をしまし...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年10月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS