豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
6年 運動参観日
学校行事
10月30日(金)、6年生の運動参観がありました。 ラジオ体操から始まり、徒...
4・5組 生活単元「カレンダー手形アート」
4・5組
10月29日(木)、4・5組は、生活単元の授業で11月分の出席カレンダーを作り...
5年 算数
5年
10月27日(火)、5年生の算数では、同じものに目をつけて図を使って考える問題...
後期委員会活動始まる
委員会活動
10月26日(月)、後期の第1回委員会を行いました。 この日は、自己紹介や委...
5年生 家庭科
メール用カテゴリ
10月26日(月)、5年生では、ご飯の炊き方を学習しました。 透明な鍋を使って、...
4年生 運動参観日
4年
10月22日(木)の4時限は4年生の運動参観日でした。 1 学級委員による宣誓 ...
6年生 社会
6年
6年生の社会では、歴史を勉強しています。歴史好きな子が多く、話し合い活動では、...
2年生運動参観日
2年
10月22日(木)、2年生の運動参観日でした。 ラジオ体操、短距離走、ダンス「...
1年生 運動参観日
1年
10月21日(水)、1年生の運動参観日でした。 ラジオ体操・短距離走・ダンス...
5年生 運動参観日
10月21日(水)は、5年生の運動参観日でした。ラジオ体操から始まり、徒競走やし...
4年生 校外学習
10月16日(金)、4年生は岐阜県海津市にある、木曽三川公園センター、輪中の農...
5年生 校外学習
10月16日(金)、5年生は校外学習でした。トヨタ会館やトヨタ自動車堤工場、愛...
避難訓練!
10月15日(木)に避難訓練を行いました。 今回は、地震発生後の火災を想定して...
体育
3年
運動参観日に向けて、一生懸命練習しています。長なわとびの練習では、クループで互...
給食委員会
10月13日(月)、前期最後の委員会がありました。 給食委員会では、ランチル...
フッ化物洗口 始めました
10月13日(火)から2、3、4年生のフッ化物洗口を始めました。 手洗い場の...
1・2年生 算数
10月12日(月)、1・2年生の算数の様子です。 1年生では、「かたちづくり...
6年 算数
10月9日(金)、6年生の算数では、図形の拡大図や縮図のかき方を勉強しています...
水曜日の読み聞かせ
10月7日(水)、保護者、地域の方による読み聞かせを行いました。 児童は絵本...
10月 クローバーの会
図書室環境整備ボランティア「クローバーの会」では、多読賞の子どもたちにプレゼント...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年10月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS