豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
縦わり班あそび「雷さま」
学校行事
11月28日(木)、縦割り班あそびを行いました。 6年生が遊びの提案をし、1...
アルミ缶・エコキャップ回収
11月26日(火)、アルミ缶・エコキャップ回収を行いました。 今回もたくさん...
児童会 赤い羽根共同募金活動
その他
11月21日22日の2日間、児童会が赤い羽根共同募金活動に取り組みました。 ...
ブラスバンド部 三校合同演奏会
部活動
11月23日(土)、社教センターで、三校合同演奏会がありました。 ライオンズ...
清掃
11月22日(金)、雨が降っていたので、外そうじ担当の児童は、雨の日の掃除場所...
6年生 学習発表会
6年生は、「生きる」を発表しました。 「生きる」とはどういうことなのかみんな...
5年生 学習発表会
5年生は、「大造じいさんとガン」を発表しました。 5年生になって学習した各教...
4年生 学習発表会
4年生は、「10歳のありがとう」の発表を行いました。 生まれてから10年。...
学習発表会(3年生 ゆかいな魔法使い)
3年生は、「ゆかいな魔法使い」を演じました。 3年生になって初めて手にするリ...
2年生 学習発表会
2年生は「やればできる」を演目とし発表を行いました。 2年生になり、たくさん...
1年生 学習発表会
1年生は、「おおきなかぶ」を元気いっぱいに演じました。 おじいさんが育てたか...
学習発表会 前日
いよいよ、明日は学習発表会です。児童はここまで一生懸命練習してきました。元気い...
学習発表会予行練習!
11月14日(木)、全校児童が鑑賞する学習発表会を行いました。 どの学年も、...
4組 書写
4・5組
11月13日(水)、4組の書写の授業です。 硬筆と毛筆に意欲的に取り組んでい...
3年生 図工
3年
3年生は、図工の授業で「まほうのとびら」を制作しました。子どもたちは、扉の形や...
4・5組 学習発表会練習
4組5組では、学習発表会の練習を、生活単元や国語の時間を使い4・5組の教室でも...
1・2年生 学習発表会の練習
1年生も2年生も、学習発表会は初めての経験となります。 1年生は「おおきなか...
5年生 算数
5年
11月7日(木)、5年生の算数の授業では、平均の勉強をしています。また、早く解...
4年生 ハードル
4年
4年生は、体育の授業でハードルを学習しています。タブレットを使い、自分の走り方...
シェイクアウト訓練
11月5日(火)、豊山町でシェイクアウト訓練が行われました。 シェイクアウト...
行事予定・下校時刻
1年
2年
6年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年11月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS