豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
2学期終業式
学校行事
12月23日(月)は、2学期終業式でした。 校長先生からは、2学期のさまざま...
4・5組音楽 演奏会
4・5組
12月20日(金)、4・5組の音楽でクリスマス演奏会を行いました。「ジングルベ...
3年生 社会
3年
3年生の社会科では、古い道具と昔のくらしについて学習しました。 実際に洗濯板...
ブラスバンド部 6年生 最後の演奏
部活動
12月18日(水)お楽しみ集会で、ブラスバンド部が演奏をしました。 6年生に...
お楽しみ集会
12月18日(水)、児童会主催のお楽しみ集会を行いました。 ブラスバンド部の...
4年生 マット運動
4年
4年生は、体育科の授業でマット運動を学習しています。3年生のときよりも綺麗にで...
アルミ缶・エコキャップ回収
その他
12月12日(木)は、アルミ缶・エコキャップ回収を行いました。 今年最後のア...
2年生 体育の授業
2年
2年生では、体育で2人跳びに挑戦しました。横に並んで、内側の持ち手を交換し、息...
どんぐり読書会
12月11日(水)、どんぐり読書会がありました。 読み手の高学年の児童は心を...
3年生 どじょう寿司を味わう会
11月28日(木)、「3年生では、「どじょう寿司を味わう会」を行いました。 ...
なわとび運動
12月9日(月)、学級ごとのなわとび運動です。 体育の時間や休み時間に、8の...
1年生・6年生合同体育(なわとび運動)
6年
1年生と6年生で一緒に体育の授業を行いました。 「教えて〜」と、6年生に跳び...
5年生 体育(1組)総合(2組)
5年
5年生の体育では、器械運動の「跳び箱運動」「マット運動」の練習に一生懸命取り組...
12月4日(水)、なわとび運動がありました。縦割り班で大なわ跳び行いました。体...
4・5組 調理実習
買い物実習で買ったものを使って、12月3日(火)に調理実習を行いました。今回は...
1・2年生 一人一鉢苗植え
1年生と2年生では、パンジーの苗を植えました。水やりや雑草を抜くなどして、たく...
6年生 清水焼が届きました
修学旅行で絵付け体験をした清水焼が届きました。 みんなで出来上がった作品を鑑...
3年生 人権教室
11月27日(水)、人権擁護委員会の方と役場の方を招いて人権教室を行いました。...
行事予定・下校時刻
1年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年12月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS