豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
表彰伝達・修了式
学校行事
3月24日(水)、zoomを使い読書感想画コンクールの表彰と令和2年度修了式を...
今年度最後の給食
その他
3月23日(火)、今年度最後の給食を食べました。どの学年の児童も美味しそうにご...
1年生レクリエーション!
1年
1年生では、1組、2組合同でレクリエーションを行いました。 児童は、一年を振...
令和2年度 卒業証書授与式2
何事にも「Challenge」して中学校でも活躍する姿を期待しています。 ...
令和2年度 卒業証書授与式
3月19日(金)、令和2年度卒業証書授与式を行いました。絶好の卒業式日和の中、...
3年生 学年レクリエーション
3年
3月22日(月)5時間目、3年生では、体育館で学年レクリエーションを行いました...
3年生理科 おもちゃ作り
3年生になって習ったことを使っておもちゃ作りをしました。電気が付く仕組みや磁石...
多読賞のしおりがもらえたよ
委員会活動
1年間で、1・2年生は35冊以上、3年生以上は30冊以上本を借りたら、多読賞に...
東日本大震災から10年
3月11日(木)、東日本大震災の発生から10年が経ちました。 本校でも、東日...
2年生 生活科
2年
2年生3学期の生活科では、幼いころの出来事や思い出の振り返り、成長記録をまとめ...
今年度最後の読み聞かせ
3月10日(水)、今年度最後の水曜日読み聞かせがありました。 例年よりも回数...
4・5組 野菜を収穫しました。
4・5組
4・5組で育てていたカブとインゲン豆を収穫しました。1月から生活単元の時間を使...
6年奉仕作業
6年
3月3日(水)、6年生が奉仕作業を行いました。普段そうじができないようなところ...
5年生 算数
5年
3月4日(木)、5年生の算数では表を使って考える速さの問題に取り組みました。 ...
縦割り清掃再開
緊急事態宣言が解除され、3月2日(火)から縦割り清掃を再開しました。縦割り清掃...
6年生を送る会
3月2日(火)、6年生を送る会を行いました。各学年からお世話になった感謝の気持...
6年生を送る会
3月2日(火)に、6年生を送る会がありました。テーマは「伝えよう ありがとう」...
給食委員会
3月1日(月)、委員会活動がありました。 給食委員会では、半年間の振り返りを...
令和3年度前期児童会役員選挙
2月28日(金)1時間目に、令和3年度前期児童会役員選挙を行いました。立会演説...
行事予定・下校時刻
4年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年3月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS