豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
4月授業参観
学校行事
4月27日(木)5時間目に、授業参観を行いました。 4月に行う授業参観は、4...
1年生を迎える会
4月25日(火)の志水タイムでは、1年生を迎える会を行いました。 1年生は、...
令和5年度前期任命式
その他
4月24日(月)、任命式を行いました。 代表委員、各委員会の委員長、学級委員...
2年図工「お城を作ったよ」
2年
図工「にぎにぎねん土」では、ねん土をにぎったりあなをあけたりして、お城を作りま...
5・6年合同体育
5年
来月の運動会では、5・6年生の合同で「ソーラン節」を披露する予定です。 まず...
1年 学校探検
1年
4月20日(木)に学校探検を行いました。学校探検は児童が利用する学校の施設を知...
6年図工「わたしの大切な風景」
6年
6年間の小学校生活で慣れ親しんだ、校内で自分が大切だと思う風景をそれぞれが選ん...
第1回委員会
委員会活動
4月17日(月)の第6限に、第1回の委員会を行いました。今回は、委員長と副委員...
1年2組、国語の授業の様子
4月18日(火)1年2組、国語の授業の様子です。 「あつまってはなそう」では...
1年生算数
4月12日(火)に算数「わくわくすたあと」の学習をしました。教科書に描かれたじ...
避難訓練
4月13日(木)に地震を想定した避難訓練を行いました。放送が入るとすぐに机の下に...
わくわくタイム
本年度より、年間5回朝の時間を活用して「わくわくタイム」を実施します。4月13...
2年 体育の授業
4月12日(水)に2年生になって初めての体育を行いました。今日は小林先生の自己...
学活
4年
4月12日(水)の4年1組では、学級目標を決めました。今年一年間、クラスの仲間...
6年国語「話の聞き方」
国語の学習で、話の聞き方について学びました。 「昨日の夕食は、何をたべたの」 ...
初めての学級活動
始業式後は、初めての学級活動の時間でした。子どもたちは、新しい担任から名前を呼...
始業式
4月7日(金)、赴任式・始業式・対面式・児童会役員任命式を行いました。 4年...
令和5年度 入学式
4月6日(木)、令和5年度入学式を行いました。 66名の1年生が新しく志水小...
入学式準備
4月5日(木)、新6年生が入学式の準備をしました。 式場作成や教室の飾り付け...
行事予定・下校時刻
3年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年4月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS