豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
1立法メートルを作ろう
5年
5年生の算数では「体積」の学習をしました。 大きさの感覚をつかむために、1mのひ...
4年生 体育
4年
現在、4年生の体育では、運動会や体力テストに向けての準備や練習をしています。この...
1年生を迎える会
学校行事
4月23日(火)の志水タイムに、1年生を迎える会を行いました。 1年生は、6...
1年生 はじめての給食
1年
4月23日(月)、1年生にとってはじめての給食の時間でした。先生の説明をよく聞...
身体測定と保健指導【4年】
今年度初めての身体測定を行いました。その後、歯について保健指導を行いました。 ...
6年生わくわくタイム
6年
4月12日(金)、わくわくタイムを行いました。 今回は「後出しジャンケン」を行...
第一回避難訓練
4月11日(木)、避難訓練を行いました。はじめに担任の先生から避難時における注...
3年生 身体測定
3年
4月11日(木) 3年生の身体測定を行いました。1月よりも背が伸びていること...
2年生 生活科「校ていで春を見つけよう」
2年
4月10日(水)、2年生の生活科では、校庭に出て春を感じられるものを探しに行き...
1年生 生活科 学校探検
きれいな桜が舞う中、はじめての学校探検をしました。ランニングコースをぐるっと1...
令和6年度 始業式
4月5日(金)に始業式、赴任式、児童会役員任命式、対面式を行いました。新たに赴...
令和6年度 入学式1
4月4日(木)令和6年度入学式を行いました。 58名の1年生が新しく志水小学...
令和6年度 入学式2
子どもたちは、緊張しながらも、元気に挨拶をする姿が見られました。
令和6年度 入学式3
教室では、自分の席に座り、担任の先生の話をしっかり聞くことができました。
入学式準備
4月3日(水)、新6年生が入学式の準備を行いました。式場の準備や飾り付け、掃除...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年4月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS