豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
5・6年演技「心を一つに」
学校行事
5・6年による演技「心を一つに」。今年度は、集団行動をし、六人七脚、ソーラン節...
ブラスバンド部 ドリル演奏
ブラスバンド部のドリル演奏は、「銀河鉄道999」で入場し、「全力少年」と「ジッ...
紅白対抗リレー(高学年の部)
たくさん練習した高学年リレー。志水タイムや、昼放課を使い、バトン練習をたくさん...
紅白対抗リレー(低学年の部)
低学年代表児童による紅白対抗リレーです。予行練習や志水タイムで、バトンパスなど...
運動会(Go!Go!パプリカ玉入れ合戦)
1、2年生による「Go!Go!パプリカ玉入れ合戦」。 東京オリンピックのテー...
3・4年生 引っぱれ引っぱれ
3・4年生は、リズムにのって息を合わせた演技をした後、綱引きを行いました。 ...
運動会(低学年かけっこ)
1年生にとって、志水小学校での初めての運動会。元気いっぱい走りました。 2年...
高学年 短距離走
さすが高学年。高学年らしい力強い走りを見せてくれました。練習の時から緊張してい...
運動会(応援合戦)
全校児童による応援合戦では、赤組も白組も、力いっぱいの応援でした。 「カニのは...
運動会(開会式・ラジオ体操)
5月25日(土)、運動会を行いました。 5月にもかかわらず、最高気温34度とい...
運動会予行練習
運動会の予行練習を行いました。 暑い日でしたが、志水っ子のがんばりが見られま...
3・4年生 運動会練習
3・4年生の運動会練習の様子です。 子どもたちは、毎日「力いっぱい」練習をし...
2年生 算数
2年
5月22日(水)、2年生の算数の授業です。 2年生では、「長さ」について学習...
3年生 辞書引き学習
3年
5月15日(水)、3年生では、辞書引き学習を行いました。 知っている言葉に付...
応援団練習
5月20日(月)、志水タイムに応援団の練習を行いました。 運動場に大きな声が...
1年生 チョキチョキかざり
1年
図工で工作をしました。おりがみを折り重ねてはさみで切り、一度にたくさんの形を切...
あいさつ運動
5月17日(金)、あいさつ運動を行いました。 前回に続きたくさんの児童が参加...
4年生 図工
4年
4月、授業参観の日に4年生の教室の前や昇降口に飾られていた作品は、図工の授業で...
2年生 野菜の水やり
2年生では、生活科で野菜の苗を植えました。みんな毎日水やりを頑張っています。こ...
第2回 運動会全体練習
5月15日(水)、2回目の全体練習を行いました。 入退場やラジオ体操、全校種...
学年通信
保健だより
5年
6年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年5月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS