豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
6/30 給食
今日の献立
本日のメニューは 麦ご飯 冬瓜汁 鶏肉のマリアナソース ひじきの炒め...
2年生 算数、個別学習
2年
6月最後の個別学習が行われました。 児童はとても集中して取り組み、45分で約...
アルミ缶回収
委員会活動
本日、たくさんのアルミ缶が集まりました。 ご協力ありがとうございました...
2年生 算数タイム
週2回行っている、算数タイムの様子です。 「今日は100マス計算だね」「こ...
ニュースポーツクラブ
クラブ活動
水曜日のニュースポーツクラブを紹介します。 1学期最後の活動は水球を行い...
5年生 図工
5年
絵の先生に来ていただきました。 はじめは自分の手をよくよく見て、カタツムリ...
1年生 すきなばしょで
1年
1年生は,図工の授業「でてきた できた≪すきな ばしょで≫」の 学習で,砂場や...
5年生 プール②
「めだかコース」と「いるかコース」に分かれ、クロールを練習しています。 めだか...
バスケ部 練習風景
部活動
6年生が修学旅行でいないため4・5年生だけで部活を行いました。 5年生が一...
6年生 修学旅行 解散式
6年
あいにくの雨で、解散式は多目的室で行われました。 二日間とってもお世話にな...
6年生 修学旅行 到着しました
「おかえりなさい。」 長いようで短かった、一泊二日の修学旅行が終わりました...
6年生 修学旅行⑧
西陣織会館にて,西陣織物の手織り体験を行っています。 なかなかできない貴重な体...
1年生 あさがおのつぼみ
1年生が生活科の授業で育てているあさがおはつるが伸び, 順調に生長しています。...
6年生 修学旅行⑦
11:30 金閣寺に到着しました。 ここが最後の見学場所となります。 子ども...
6年生 修学旅行⑥
10:30二条城に着きました。 二条城のうぐいすばりを興味深く調査している子ど...
4年生 プール③
4年
3〜4人の小グループに分けて練習をしています。 子ども同士で教え合うことを...
1年生 プール④
小学校のプールにだいぶ慣れ ルールをしっかりと守れる児童が増えてきました。...
6年生 修学旅行⑤
8:30清水寺に着きました。 朝早くてとってもねむいけど、子どもたちみんな元気...
6年生 修学旅行④
宿泊場所、御殿荘での夕食の時間です。 おいしそうな食事です。 子ども達は全員...
6/27 給食
本日のメニューは、 菜めし ご汁 ゆできゃべつ ハムカツ 牛乳 ...
行事予定・下校時刻
3年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2008年6月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS