豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
ほけんだより7月号を配付しました。
保健室より
今月のほけんだよりは、6月に実習生として来ていた松原先生に作っていただきました。...
3年生 算数
3年
6月28日(木)、3年1組の算数では「一億までの数」を学習が始まりました。漢数...
2年生 町探検
2年
6月27日(水)、2年生は1時間目から4時間目まで、「町探検」を行いました。い...
6年生、算数の授業!
その他
6月20日(水)、6年生の算数の授業の様子です。 6年生は「円の面積」の学習をし...
縦割り掃除
6月22日(金)、縦割り清掃が始まって1週間たちました。 縦割り清掃とは1年...
チャレラン大会に向けて
志水小学校では昨年度より、年に1回、全校児童で「チャレラン大会」という行事を行...
クラブ活動
6月18日(月)、2回目のクラブ活動がありました。クラブ活動では、異年齢の児童...
1年生 親子ふれあい給食
1年
6月15日(金)、1年生で親子ふれあい給食を行いました。 朝から1年生の児童...
草取り大作戦
6月14日(木)、全校児童で草取り大作戦を行いました。 校庭の草取りを全校児...
3年生・4年生 水泳授業始まる
4年
6月12日には3年生、13日には4年生の水泳授業が始まりました。 子どもたち...
初めてのプール
6月12日(火)、1年生は小学校に入学してから初めてのプールでした。 梅雨は...
5年生 初めての調理実習
5年
6月6日(水)、7日(木)に、5年生で調理実習を行いました。 初めての調理実...
3年生 社教センター見学
6月8日(金)3年生では、社会科の学習で社教センターを見学しました。 普段は...
給食紹介
志水小学校では、毎日給食センターからとてもおいしい給食が届けられます。 どの...
6年2組 討論会
6月6日(水)、6年2組では国語の時間に討論会の学習をしました。 肯定派と否...
5年生 校外学習
学校行事
6月5日(火)、5年生はトヨタ産業技術記念館・トヨタ自動車高岡工場に行きました...
1・2年生 春の遠足
6月5日(火)、1・2年生は「東山動物園」に行きました。 遠足日和の天気で、...
6年生校外学習
6月5日(火)、6年生は校外学習で「リトルワールド」に行きました。 本館展示...
3年生 校外学習
6月5日(火)、3年生は「あいち健康プラザ」を見学しました。 脳の構造が学べ...
4年生 校外学習
6月5日(火)、4年生は、校外学習で木曽三川公園センターと治水神社に行きました...
行事予定・下校時刻
6年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年6月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS