豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
どんぐり読書会
PTA
6月21日(水)、PTAによる「どんぐり読書会」を行いました。 どんぐり読書...
3年生 辞書引き学習
3年
6月12日(月)3年生では、辞書引き学習を始めました。 休み時間にも積極的に...
クラブ活動始まる3
メール用カテゴリ
室内スポーツ、テーブルゲームクラブの様子です。
クラブ活動始まる2
将棋オセロ、手芸、屋外スポーツクラブの様子です。
クラブ活動始まる
6月19日(月)、4年生以上は、クラブ活動を楽しみました。 琴、消しゴムはんこ...
4年生校外学習
4年
6月9日(金)4年生は校外学習で「輪中の郷」「船頭平閘門」「木曽三川公園」へ行...
4年生 理科「電流のはたらき」
4年生の理科の授業では、電流のはたらきについての学習が始まりました。 乾電池...
6年 校外学習
6年
6月9日(金)、6年生は校外学習でリトルワールドへ出かけました。 総合的な学...
1年生 親子ふれあい給食
1年
6月9日(金)、「親子ふれあい給食」を1年生とその保護者を対象に行いました。 ...
3年生 社会教育センター見学
6月8日(木)に社会見学で、社会教育センターに行きました。 郷土資料室では、豊...
2年生活科 町たんけん
2年
2年1組は、6月1日と5日に生活科の「どきどきわくわくまちたんけん」の勉強のた...
全校集会
学校行事
6月5日(月)の朝の時間に全校集会を行いました。 今回は児童会役員が地震の備...
にこにこ わくわく せんげん
6月5日(月)全校集会では、一人一人が学校生活の中で、にこにこ わくわくが増える...
縦割り遊び
6月1日(木)の志水タイムでは、縦割り遊びをしました。 誕生日順に並んだ後、...
体力テスト
5月31日(水)と6月1日(木)に全学年の体力テストを行いました。 ソフトボ...
1年生 はじめての外国語授業
5月31日(水)、1年生は初めて外国語を学習しました。 最初に、英語でのあい...
たてわり班清掃
たてわり班清掃 始まる
5月30日(月)、たてわり班ごとに、顔合わせと役割分担をしました。 6年生の班長...
5・6年生 情報モラル教室
5月26日(金)2時間目に、愛知県警と大学生ボランティアによる情報モラル教室を...
5年家庭科 お茶実習
5年
家庭科では、初めて家庭科室を使って実習を行いました。手順をしっかり確認して、そ...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年6月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS