豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
4年生 体育
4年
4年生の表現運動では、1組2組合同で行うダンス発表に向けて練習をしています。...
読み聞かせ 出前講座
3年
7月27日から7月31日は読書週間です。 子どもたちにもっと本を好きになって...
読書週間!
委員会活動
7月27日(月)より、志水小学校では読書週間が始まりました。 読んだ本の数だけ...
6年 外国語
6年
7月22日(水)、6年生の外国語の様子です。 ロシアやアメリカ、イタリア、中...
1・2年生 ふれあい集会!
2年
7月20日(月)、1・2年生でふれあい集会を行いました。 2年生の児童による計...
4年生 計算コンクール
7月17日(金)、4年生も計算コンクールを行いました。 児童は真剣に問題を解いて...
1・6年生のふれあい
17日(金)、1年生が「大きなかぶ」の劇を6年生に披露してくれました。ナレータ...
5年生 外国語
5年
5年生から、教科として外国語の授業が始まりました。授業は、国際理解教室で行って...
5年生 理科
理科の時間に、種子の中にあるデンプンを調べる実験を教室で行いました。 米、小...
6年生 体育
7月16日(木)、6年生の体育では、跳び箱運動を行いました。5年生の2学期以来...
3年生 計算コンクール
7月15日(水)の2時間目、3年生は計算コンクールを行いました。 全員が金賞を目...
7月 アルミ缶・エコキャップ回収
その他
7月9日(木)、児童会では、アルミ缶・エコキャップ回収を行いました。 1か月...
5年生 一人一鉢大豆の間引き
7月9日(木)、5年生では、育てている大豆の間引きを行いました。芽が出た4本の...
4年生 道徳
学校行事
7月8日(水)、4年1組の道徳では、「言わなきゃ」という教材を使って学習しました...
3年生 辞書引き学習
3年生では、6月に国語辞典について学習しました。その後、調べた言葉に付せんをはっ...
今年度初 水曜日読み聞かせ
7月8日(水)、今年度初めての水曜日読み聞かせがありました。この読み聞かせの会...
3年生 楽しい給食
給食の時間が始まりました。衛生面に気をつけながら、みんなで協力して準備をします...
4年生体育 「表現運動」
4年生の体育では、運動場で「鉄棒運動」「小型ハードル走」、体育館で「表現運動」...
七夕(7月7日)
7月7日(火)、昇降口に笹の葉が飾られました。 児童は思い思いの願い事を短冊...
1年生 七夕集会(7/7)
1年
7月7日、1年生は七夕集会を行いました。 児童は、前日に短冊に願いごとを書き...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年7月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS