豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
後期児童会役員選挙
学校行事
9月29日(水)1時間目、zoomを併用し、4〜6年生で後期児童会役員選挙を行...
3年生 自転車教室
3年
9月28日(火)、3年生3では、自転車教室を行いました。 車両の安全確認、周...
アルミ缶・エコキャップ回収
その他
9月27日(月)、9月28日(火)の2日間、アルミ缶・エコキャップ回収を行いま...
5年生 算数
5年
5年生の算数では、分数(1)の単元を学習しています。 9月27日(月)の授業...
6年生 算数
6年
6年生の算数では、比とその利用の単元を学習しています。 9月22日(水)の授...
2年生 図工
2年
9月17日(金)、図工で「はさみのあーと」を行いました。 はさみで画用紙を思...
できるようになったよ フラフープ
1年
1年生の体育の授業では、フラフープに取り組んでいます。 腰や手、足を使って、...
6年生 体育
9月16日(木)、6年生の体育でスローイングゴルフを行いました。 10個のコ...
5年生 図工
9月15日(水)5年生の図工の授業の様子です。 児童は、粘土で自分の願いをこ...
4・5組 なかよくなろう会
4・5組
4・5組では、生活単元の授業で、9月9日(木)に𠮷川先生、9月...
3年生 体育
9月14日(火)、3年生の体育では、高跳びの跳び方をビデオ学習しました。 助...
1年生 タブレットを活用した授業
9月13日(月)、1年生もタブレット端末を活用した授業を行いました。 今回は、...
4年生 体育
4年
9月10日(金)、4年生は、体育でスローイングゴルフとビンゴリレーを行いました...
2年生、音楽「鍵盤楽器の指運び」
9月9日(木)2年生の音楽では、鍵盤楽器の指運びを練習しました。 練習を重ね、...
3年生 算数
3年生の算数ではあまりのあるわり算の学習しています。 1学期に学習したわり算...
3・2・1 はっしゃ
9月7日(火)1年1組では、夏休みの宿題で作成した「といれっと ぺえぱあ ろけ...
前期最後の委員会
委員会活動
9月6日(月)、前期最後の委員会を行いました。 それぞれの委員会で前期の活動...
給食開始
9月2日(木)、給食が始まりました。 感染症対策を徹底し、全員が前向きに座り...
2学期始業式
9月1日(水)、2学期始業式を行いました。 夏休みが明け、子どもたちが元気に...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年9月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS