10月1日 表彰伝達、朝礼及び教育実習生紹介式その2
- 公開日
 - 2012/10/01
 
- 更新日
 - 2012/10/01
 
学校より
                            
                        
・いじめについて
 大津のいじめによる自殺事件が大きく報道されました。なぜ、命を奪うところまで追い込んでしまったのか、なぜ、まわりは誰も助けることができなかったのか残念でなりません。死にいたるような事件は絶対あってはならないし、起こしてはならない。
 水谷修先生(通称:夜回り先生)からのメッセージの一部が紹介されました。
●いじめられている子へ     
必ず助けてくれるからいじめられていることを身近にいる1人でも多くの大人に伝えて欲しい。誰でもいいからいじめにあっていることを伝えてほしい。自分ががまんすればいいというのは間違っている。勇気を出して伝えてほしい。たくさんの人が君を守ってくれるはず。
●いじめている子へ       
いじめというものが人の命を奪うものだと今回の事件で分かったと思う。すぐにいじめをやめてほしい。自分がいじめたことを親や先生に伝え一緒に相手に対し心から謝ってもらいたい。
●いじめを知っている君へ     
君の大切な友人を失わないためにも自分の学校にいじめがあるなら大人に伝えてほしい。必ず一緒に闘ってくれることを信じてほしい
★いじめに限らず、何か困ったことがあったら、先生たちに相談して欲しい!
※ 2日(火)いじめアンケートを実施します。よい機会なので、みんなで真剣に考え、全校のみなさんが楽しく充実した学校生活が送れるようにしてほしい。
※10月から教育実習でみえた先生の紹介もありました。