野球部 小牧・豊山新人大会 初戦
- 公開日
- 2012/10/06
- 更新日
- 2012/10/06
部活動
新チーム公式戦白星スタート!
小牧・豊山地区新人大会が小牧西中を会場に行われました。初戦の小牧中に3−0で勝利しました。新チームも少ない人数ですが、3年生の先輩の偉業に近づき、追い越すことを目標にチーム一丸となって毎日練習に取り組んでいます。
新チームもこれから新しい歴史を作ってくれると期待しています。
<得点シーン>
初回、1死から死球→盗塁、サード強襲ヒットで2・3塁のチャンス、四番がセカンド後方にしぶとく2点タイムリーで2点先制。
5回、先頭が三遊間ヒット、手堅く2塁に送り、死球で1・2塁、次打者が鮮やかにレフトへ流し打ちで満塁の好機、センター前ポテンヒットで3点目
守りでは、1年生バッテリーで6回0封、また、2点リードの4回裏、1死1・3塁のピンチもセンターフライをセンターがレーザービーム?で※捕殺のナイスプレイ!
初回の先制2点タイムリーと捕殺が勝負の流れを決めました。明日もがんばってください!応援しています!
【5回の攻撃】1・2塁からレフト前H・センター前H・セカンドフライ・レフトフライ
※ 捕殺とは、投げてアウトにした人に記録されるもの。外野手に捕殺がつくのは難しい。外野手に捕殺が付くケースで多いのは、バックホームに送球をしてアウトにするケース。肩が強くないとなかなか捕殺はできない?また、送球がストライクでないとアウトにならない。外野手が捕殺を行うには”強肩”と”コントロール”が必要。イチロー選手の送球が『レーザービーム』」と言われるように、捕殺には矢のような送球が必要!