野球部 小牧・豊山新人大会 準決勝
- 公開日
- 2012/10/07
- 更新日
- 2012/10/07
部活動
準決勝は、光ヶ丘中を会場に味岡中と対戦しました。最終回までどちらが勝つか分からない接戦でしたが、勝利の女神は微笑まず、7回3−4×でサヨナラ負けとなりました。
随所に好プレイもあり、よくがんばりました。今日のような接戦を勝ちきる試合巧者を目指そう!
1・2回と上手く得点して、豊中らしい攻撃でしが、一気に突きはなせず、失点も得点も1点の重みをズシリと感じた試合でした。反省点はいうまでもないので、全員で反省しつつ、気持ちを切りかえて、次大会(西春日井地区新人大会)に備えてください。
2日間、たくさんの父母さん方々、関係者の皆さんに応援いただきました。ありがとうございました。
<得点シーン>
【初回】 【2回】 【6回】
<試合の流れ・ポイント>
初回、先頭が三遊間ヒットで出塁、盗塁、Pゴロ間に進塁して1死3塁からファーストゴロで先制点
1回裏、先頭サードゴロ、内野安打、送り、レフトヒットで同点とされ、なおも満塁からサードゴロ間に失点して1−2と逆転される。
2回表、振り逃げで出塁、盗塁、送って1死3塁、キャッチャー前ゴロ間に得点して2−2の同点とする。
守りでは再三のピンチをキャッチャーの好送球・好守備で追加点を許さず、終盤へ。
6回表、ショートゴロエラーで出塁、盗塁、三振で2死2塁から四番が値千金の左中間勝ち越しタイムリーで3−2!これで勝ったかと思いきや?まだまだ、野球は分からない?
6回裏、先頭センター前ヒット、送り、四球で1死1・2塁のピンチ、3塁線セーフティバントを好守備で1塁アウト。2死2・3塁からセンターフライに飛びつくも取り切れず同点とされるが、2人目はホームで捕殺して逆転を許さず!ナイスプレイ!
3−3の同点で迎えた
最終回の攻撃、2死3塁とチャンスつくるも一本出ず。
その裏、先頭が三遊間ヒット、送り、セカンドゴロ間に進塁、2死3塁から左中間に打たれ、ゲームセット!残念!