• 校舎写真.png

新着記事

  • 5年生 家庭科 5/20(火)

     家庭科の授業で、「お茶をいれてみよう」という活動をしました。子どもたちからは、「家でも入れてみよう」という声がたくさん聞こえてきました。

    2025/05/20

    5年生

  • 食育の日(5/19)

     今日の給食は、ごはん、牛乳、呉汁、豚肉とキャベツの塩こうじ炒め、和風ポテトサラダ、ヨーグルトでした。 和風ポテトサラダは、じゃがいもやきゅうり、コーン、ハムに花かつおを加え、しょうゆとマヨネーズ風ド...

    2025/05/19

    学校生活

  • 1年生 生活 5/16(金)

     あさがおの観察をしました。葉の形や色などをよく見て、たくさんの発見をすることができました。

    2025/05/19

    1年生

  • PTA花いっぱい運動 5/15(木)

    本日、PTAふれあい委員の皆様と園芸委員の児童で「花いっぱい運動」を行いました。暑い中でしたが、たくさんの委員の皆様にお集まりいただきました。学校の花壇がきれいになりました。ありがとうございました。

    2025/05/15

    PTA

  • 6年生 運動会練習 5/13(火)

     6年生は、来週に行われる運動会に向けてソーラン節の練習に力が入ります。その時に着る法被には、自分の想いが込められた一文字が入ります。小学校最後の運動会、全力で頑張る6年生に応援をよろしくお願いいたし...

    2025/05/13

    6年生

  • 3年生 リコーダー講習会

     本日、3年生はリコーダー講習会を行いました。講師の方に、リコーダーの正しい持ち方や吹き方をご指導していただきました。子どもたちは、話をよく聞き、一つ一つ丁寧に練習していました。最後には、講師の方の素...

    2025/05/13

    3年生

  • 運動会全体練習 5/13(火)

     みんな一生懸命に練習に取り組んでいました。

    2025/05/13

    学校生活

  • 6年生 いじめ防止出張授業 5/9(金)

     愛知県弁護士会から弁護士の先生方をお呼びして、いじめ予防出張授業を行いました。いじめを予防するために何ができるのかを考えました。グループになって真剣に話し合い、積極的に発表することができました。弁護...

    2025/05/09

    6年生

  • 1年生 生活 5/9(金)

     生活科の授業でアサガオの種をまきました。これからアサガオのお世話をしていきます。何色が咲くかなという声も聞こえてきました。

    2025/05/09

    1年生

  • 1年生 体育 5/9(金)

     「ちょきちょき かざり」という単元で、折り紙を使って飾りを作りました。はさみを使って、いろいろな形を作ることができました。

    2025/05/09

    1年生

新着配布文書

もっと見る