学校の様子

5年生 授業参観

公開日
2012/02/22
更新日
2012/02/22

5年

 5年生は2時間目に算数、3時間目に道徳、4時間目は1組が社会、2組が体育を行いました。

 1組の道徳では、「長所」について考えました。自分自身で長所を考えるだけでなく、友達に見つけてもらったりすることで、自分の長所を新たに発見することができました。どの意見も今後の励みになるようなもので、とても温かい雰囲気で行われました。
 
 算数は割合グラフの読み取りをしました。お父さん、お母さんが見に来ていることもあり、子どもたちはやや緊張気味でした。しかし、楽しそうに授業に取り組む姿は普段の1組らしい様子でした。

 2組の道徳では、「アンパイアの心」という教材を使い、公正・公平について考えました。授業を通して、自分が正しいと思ったことを貫くことについて、意見交換をしました。皆、出された意見に耳を傾け、公正・公平について考えを深めました。

 体育はソフトバレーボールを行いました。チームごとに練習をした後で、サーブゲームを行いました。初めてゲーム形式で行ったので、最初はなかなかサーブが入らなかった子もいましたが、少しずつコツをつかみ、最後のほうはボールをつなぐことができるようになりました。

 どちらのクラスもたくさんの保護者の方に参観に来ていただきました。来ていただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。