5年生 作品展
- 公開日
- 2012/11/22
- 更新日
- 2012/11/22
5年
〜家族学級〜
5年生は、「イライラ棒」を作りました。
作り始めるなり、子ども以上に張り切って作ってくれた家族の方もいらっしゃいました。そのため、にぎやかな雰囲気の中での家族学級を行いました。
電流を直列につなぐことに少し苦戦していましたが、さすがは家族です。「これは、針金につなげればいいんだよ。」など家族のアドバイスもあり協力し合って、とってもすてきなイライラ棒を作っていました。
〜作品〜
5年生は、“野外学習”をテーマに作品を作りました。
絵画『木版で表すと』では、野外学習の思い出の一場面を版画で表しました。版画の後ろからは、絵の具を塗り、とても色鮮やかな版画になりました。
工作『板を切りぬいて』では、板を自由に切って伝言板を作りました。初めての糸のこぎりや電動糸のこぎりを使い、一生懸命思い思いの作品を作りました。
また、5年生は、もう一点工作の作品を出展しました。総合の時間に、愛知県産の木で作った昆虫を『森のともだち』として展示しました。
5年生にとって最後の作品展ということもあり、周りに飾ってあった落ち葉や、3本の木、題名の字なども子どもたちが作りました。
鑑賞の時には、家族に自分の作品を褒めてもらい、笑顔いっぱいの子どもたちがたくさんいました。