3年生 授業参観
- 公開日
- 2013/02/20
- 更新日
- 2013/02/20
3年
3年生は1組、2組ともに道徳、国語、理科の授業を行いました。
国語の授業では、「かるたとりについて知ろう」の単元で学習した『犬棒かるた』や手作りの『国語かるた』、『都道府県かるた』で、お家の方とかるた取りをして楽しみました。
笑顔いっぱいの1時間で、子どもたちは「お母さんに勝ったよ!」「一緒にやれて楽しかった!」「お母さんに読んでもらったら、わかりやすかった」などと言っていました。ご協力いただき、ありがとうございました。
理科の授業は、「物の重さをくらべよう」の勉強をしました。粘土は置き方を変えると重さはどうなるかについて予想を立て、実験しました。いろいろな予想が出て、話し合いはとても盛り上がりました。これからもいろいろと実験しながら、楽しく学習していきましょう。
道徳は、「友達と互いに理解し合う」という題材で行いました。気持ちがすれ違ってしまった友達が今後どうすればいいのか話し合いました。普段の生活でも、このような場面があると思います。今回考えたことを生かしていければいいですね。
ご参観いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。