学校の様子

4年生 授業参観

公開日
2014/04/25
更新日
2014/04/25

4年

 4年生は、1組・2組ともに国語の授業で、1組は「漢字の組み立て方」、2組は「音読げきをしよう」を勉強しました。

 1組では、“しんにょう”や“くさかんむり”が使われている漢字を2つに分けたり、組み合わせたりしました。最初は緊張していましたが、自分の見つけた漢字の組み合わせを嬉しそうに発表していました。

 2組では、「白いぼうし」の音読劇をしました。毎日音読の練習をしてきた子供たちは、教科書を見ずに台詞を読んだり、役になりきって演技をしたりと、とても楽しそうに発表することができました。お家の方の前で緊張している子もいましたが、最後は自分の感じたことを上手にまとめることができました。