4年生 廃油石けん 出前授業
- 公開日
- 2014/10/30
- 更新日
- 2014/10/30
4年
4年生は、出前授業で「みのりの会」の方々に来て頂き、石けん作りを行いました。石けん作りに使われた廃油は、子供たちが毎日食べている給食を作るときに使用した油です。
廃油に苛性ソーダを入れて混ぜると、みるみるうちに温度が変わり段々固まってきます。その様子を見て子供たちは「すごく熱くなってきた!」「だんだん固くなってきたよ!」と、歓声をあげていました。
完成するまであと数ヶ月、じっくり寝かせて完成を待ちます。出来上がった石けんを使うのが待ち遠しいですね!