学校の様子

5年生 面積

公開日
2014/12/01
更新日
2014/12/01

5年

 5年生の算数では面積の勉強をしています。

 4年生の時に学んだ長方形や正方形の面積の求め方を使って、新しい図形の面積を求めました。
 はじめは、「どうやって考えたら解けるのかな。」と悩んでいた子も授業を進めるに連れて図形にも慣れ、新しい図形の面積を求める際には「前の時はこうやって考えたから・・・」「切って考えたら長方形になった!」と今までに学んだことを思い出して、工夫して解く姿が見られるようになってきました。

 今回の単元で三角形や平行四辺形、台形、ひし形、たくさんの面積の公式を学びました。一つ一つどうやって考えると解けるか理解したうえで公式で解けるようにしていきましょうね。