学校の様子

1年生 授業参観

公開日
2015/02/19
更新日
2015/02/19

1年

 1年生は、1組が外国語、音楽、道徳、2組と3組は体育、生活、道徳の授業を行いました。

 1組の音楽では、発声練習を行った後に交互唱を行いました。グループに分かれ「アイアイ」や「やまびこごっこ」の曲に合わせて楽しく歌いました。授業の後半では、保護者の方にカスタネット、タンバリン、鍵盤ハーモニカを使った器楽合奏を披露しました。これまで練習を重ねてきましたが、今までで一番上手に演奏することができました。

 2組の生活では、凧揚げを行いました。天気が心配されましたが、子どもたちが外へ出ると太陽が出てきて、空高く凧を揚げることができました。子どもたちは、「ぼくの描いた絵が空に浮かんでる!」と嬉しそうでした。また、保護者の方も一緒に楽しく揚げてくださいました。

 3組の体育では、ボール蹴りゲームを行いました。子どもたちは緊張している素振りも見せず、いつも通りいきいきとボールを蹴っていました。授業後半に行ったサッカーの試合では、たくさんのファインプレーや珍プレーが見られ、試合をしていたチームはもちろん、見ていた他のチームからの応援が飛び交い、とても盛り上がりました。

 参観していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。