学校の様子

6年生 比例と反比例

公開日
2015/11/17
更新日
2015/11/17

6年

 6年生の算数では、比例と反比例について勉強しています。

 5年生の時に、表の『規則性』を見つけること学習した経験から、問題を解き始めると「横に見ていくと・・あ!2倍、3倍になってる!」「きまった数がすべて同じだから比例しているね!」といろいろなことに気づき、楽しそうに解いていました。
 また、比例や反比例の関係を表す式を考える際は、「xの値」や「yの値」など聞き慣れない言葉に戸惑っていましたが、問題を解くうちに慣れていきました。

 今後はさらに反比例について深く学習していく予定です。