6年生 感謝の会
- 公開日
- 2016/02/15
- 更新日
- 2016/02/16
6年
6年生は授業参観で『感謝の会』を行いました。
普段お父さん、お母さんになかなか伝えることのできない「ありがとう」の気持ちを伝えるため、子どもたちはこの日に向けて、歌の練習やプレゼント、壁飾りの作成など、様々な準備を一生懸命行ってきました。
はじめに、歌のプレゼントを行いました。6年間の感謝の気持ちを込めて、精一杯歌いました。
歌のプレゼントあとは、調理実習で作ったマフィンと紅茶で和みました。
思い出のスライドでは、志水小学校での6年間を振り返りました。お父さんやお母さん達と「こんなに大きくなったんだね」「こんな時もあったね」と懐かしみながら、和やかな雰囲気の中見ていました。
その後、気持ちを込めて作ったフォトフレームをプレゼントしました。
始めのうちは緊張していた様子だった子も、会が進むにつれて緊張がほぐれ笑顔が見られるようになってきました。
普段なかなか言えない『ありがとう』の気持ちを伝えるための感謝の会。いろいろな場面で喜んでもらい、また、感動してもらうことができました。