学校の様子

4年生 CAP出前講座

公開日
2016/02/25
更新日
2016/02/25

4年

 4年生は愛知CAPの方をお招きし、講習会を行いました。

 はじめに、子どもがもっている3つの権利「安心」「自信」「自由」について学びました。子どもたちは「安心できるのは、家族や友だちと居るとき」「自信が出るのは、何かに挑戦して成功したとき」など、この3つを感じるときはどのような時か考えました。
 劇を交えた講義では、自分や友達の「安心・自信・自由」の権利を守る方法を考えました。信頼できる人に相談することの大切さや「いやだ!」と言えることの大切さ、知らない人に声をかけられたら低い声で叫ぶことなどを学びました。

 人権というのは、「安心」して「自信」をもって「自由」に生きるために必要なものであり、だれにでも平等に与えられるものであるということを学ぶことができましたね。