豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
4年生 石けん作り出前授業
4年
出前授業で「みのり会」の方々に来ていただき、石けんを作りました。 今回は、天...
柴田先生による道徳の授業
5年
柴田八重子先生をお招きして、5年2組で道徳の授業を行って頂きました。 授業...
全校集会 バスケ部表彰
学校行事
全校集会で、競技会を準優勝で終えたバスケ部が表彰されました。 賞状をもら...
3年生 親子ふれあい給食
3年
3年生は、親子ふれあい給食を行いました。 給食を食べる前に、保健の早川先生...
バスケ部 競技会2日目
部活動
準決勝は、師勝小と対戦しました。 前半をリードしてハーフタイムを迎えましたが...
アルミ缶回収 10月
委員会活動
アルミ缶回収を行いました。 10月のアルミ缶回収は、後期リサイクル隊にとっ...
4年生 体育 ソフトバレーボール
4年生の体育でソフトバレーボールを行っています。 最初は、4年生にとって初...
2年生 おひさまパン
2年
2年生は作品展に向けて、『おひさまパン』という物語を題材に絵を描いています。 ...
1年生 てつぼう
1年
体育で鉄棒をしました。鉄棒を学習するのは1年生になって初めてでした。 まず...
3年生 作品展に向けて
3年生は作品展に向けて「ミリーのすてきなぼうし」という物語を題材にして絵を描い...
6年生 明治時代調べ
6年
6年生の社会では歴史の学習をしています。江戸時代から明治時代の学習に入りました...
サッカー部 競技会
サッカー部は一回戦、師勝南小と対戦し、勝利を目指し闘いました。 前半の立ち...
バスケ部 競技会
6年生にとっては三年間の集大成となる競技会が健康ドームでありました。 初戦...
10月 あいさつ運動
今日は、後期代表委員の“学校みまもり隊”による初めてのあいさつ運動でした。 ...
第一回 後期代表委員会
代表委員会を行いました。 初回の今日は、27人全員が自己紹介と意気込みの発...
5年生 図工「版画」
5年生では、作品展に向けて「版画」に取り組んでいます。 下書きと彫る作業を...
4年生 豊山太鼓出前授業
出前授業で豊山太鼓の方々に来ていただきました。太鼓の生演奏を聞き、実際に太鼓を...
バスケ部 サッカー部との練習
雨のため、バスケ部とサッカー部は体育館で一緒に練習をしました。 アップをし...
3年生 理科 「太陽の光とかげ」
三年生は理科の授業で、「太陽の光」や「かげの動き」について勉強しています。 ...
サッカー部・バスケット部 がんばってねの会
競技会間近のサッカー部・バスケット部の5・6年生に向けて、『サッカー部・バスケ...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年10月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS