豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
2年生 作品展 家族学級
2年
2年生の作品展は、絵画では「ひみつの たまご」でたまごから生まれるお話を想像し...
6年生 作品展 家族学級
6年
6年生の作品展は、絵画では「古都の思い出 版にこめて」をテーマに版画作品を、工...
5年生 作品展・家族学級
5年
5年生は家族学級で、電池や電球を針金で繋ぎ『イライラ棒』を作りました。 保...
3年生 作品展・家族学級
3年
3年生は家族学級で、お家の方と協力して小物入れを作りました。 色のついた紙...
4年生 作品展 親子学級
4年
4年生は作品展の親子学級で、消しゴムはんこをお家の方と協力して作りました。 ...
1年生 作品展 親子学級
1年
親子学級では、「いろいろぺったん」をしました。 画用紙に、家から持ってきた野菜...
6年生 体育
6年生は体育で、縄跳びと鉄棒をしています。少しずつ寒くなってきましたが、子ども...
2年生 町たんけん
2年生は生活科の町たんけんで、豊山町にある社会福祉施設「しいの木」に見学に行き...
1年生 体育
1年生は、運動場では鉄棒と竹馬を、体育館では跳び箱を体育で学習しています。 ...
6年生 体育 走高跳
6年生は、体育で走り高跳びに初めて挑戦しました。 はじめに、どちらの足から...
1年生 作品展に向けて
作品展に展示する作品が着々と完成へと近づいています。1年生は、「かみはんをつく...
そらの日合唱隊
その他
4、5、6年生の音楽が大好きな13人が、新栄小学校の子どもたちと共に『そらの日...
3年生 図工
3年生が展示する作品は、『かたあしだちょうのエルフ』と『トントン ドンドン く...
2年生 作品展に向けて
2年生の作品展のテーマは、「ひみつの たまご」と「ぼうしを かぶって」です。 ...
6年生 作品展に向けて
6年生が作品展に向けて制作活動に取り組んでいるのは、「古都の思い出、版にこめて...
5年生 校外学習
11月9日、5年生は校外学習で、トヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館、トヨタ産業技...
1年生 算数
1年生の算数では、「かたちづくり」という単元を勉強しました。 三角形を二つ...
避難訓練
学校行事
11月8日、2学期に入って2回目の避難訓練が行われました。 今回は、「放課...
2年生 秋のフェスティバル
10月28日、2年生は生活科の「おもちゃを作ろう」で秋のフェスティバルを行いま...
1・2年生 秋の遠足
11月1日、あいにくの雨で1・2年生の遠足の行き先は名古屋港水族館になりました...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年11月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS