豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
バスケ部 練習試合
部活動
バスケットボール部は、師勝北小学校と練習試合を行いました。 先日行われた練...
サッカー部 練習試合vs新栄小、豊山小
豊山小、新栄小との3校で練習試合を行いました。天気も良く、絶好の試合日和となり...
志水っ子草取りウィーク
委員会活動
今週の月曜日から、「志水小学校をもっときれいにしたい」という整美委員会からの提...
1年生 「親子ふれあい給食」
1年
5月19、20日に「1年生親子ふれあい給食」を行いました。 1年生は、給食が...
3年生 鉄棒
3年
3年生は体育の授業で鉄棒を行っています。 はじめは、つばめや布団干しなどの...
2年生 町探検に出かけました!
2年
生活科の授業で、町探検に出かけました。学校の周りにはどんなお店や施設があり、そ...
5年生 野外学習報告会
5年
5年生は、26日の全校集会で、『野外学習報告会』を行いました。 友だちと協...
6年生 ティーボール
6年
6年生の体育はティーボールをしています。 まずはキャッチボールやバッティン...
2年生 町探検準備
2年生は生活科の授業で5月28日に町探検に出かけます。二クラス合同で事前指導が...
6年生 しおりの読み合わせ
修学旅行のしおりの製本が終わり、しおりの読み合わせを行いました。 修学旅行...
1年生 ボール運動
1年生の体育はボールを使った運動をしています。 ボールを転がす練習では、初...
5・6年生 ひまわり里親プロジェクト始動!
今年度も志水小学校は福島ひまわり里親プロジェクトに参加することになり、今日の全...
6年生 ナップサック作り
家庭科の授業で、ナップサックを作っています。 毎時間、説明書とにらめっこし...
5年生 シャトルラン
体力テストの室内競技“20メートルシャトルラン”を実施しました。 初めての...
第29回 たんぽぽ会 「歩け歩け運動」
PTA
PTA活動の一つである、たんぽぽ会「歩け歩け運動」が行われました。とてもいい天...
交通安全教室
学校行事
今日は、西枇杷島警察署の方と愛知県交通安全普及所の方に来ていただき、交通安全教...
4年生 マット運動 発表
4年
4年生は体育のマット運動で演技の発表を行いました。 これまでに練習してきた...
3年生 わり算
3年生は算数の授業でわり算の勉強をしています。 2けたのわり算では、数図ブ...
1・2年生 ふれあい集会
1年生と2年生がなかよくなるために、ふれあい集会を開きました。 はじめに、...
5年生 1立方メートル
5年生の算数では「体積」の学習をしました。 1立方メートルはどれくらいの大き...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2014年5月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS