豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
アルミ缶・エコキャップ運動
学校行事
9月26日(木)、児童会ではアルミ缶・エコキャップ回収を行いました。今月も多く...
4・5組 校外学習(神明公園)
4・5組
9月25日(水)、4組5組で校外学習に行きました。 西友でおやつを買い、豊山...
6年生 救急蘇生法講習会
6年
9月19日(木)、6年生では、救急蘇生法講習会を行いました。 見つけた人がす...
3年生 スーパーマーケット見学
3年
9月24日(火)、3年生は、社会科の授業で西友へ見学に行きました。 お店の方...
サッカー部 練習試合
部活動
9月21日(土)、サッカー部は、鴨田小学校にて志水小、鴨田小、師勝南小の合同練...
自転車教室
9月20日(金)1・2時間目に、3年生では自転車教室を行いました。 はじめに...
4年生 算数
4年
4年生は、算数の授業で「式とその計算の順じょ」を勉強しました。 子どもたちは...
1年生の授業の様子
1年
9月19日(木)、1年生の生活科では、学校内にいる生き物の観察を行いました。 ...
東邦ガス出前授業「おやつを作ろう」
5年
9月19日(木)、5年生では東邦ガスから講師の先生を招き、出前授業を行いました...
野外学習 帰ります
たくさんのおみやげ話を胸に、今から帰ります。
野外学習 退所式
自然の家とのお別れの時がきました。 とても素晴らしい二日間を過ごせたのも、施設の...
野外学習 昼食
ハイキングから戻ってきました。 ムササビに出会えた班、バードコールで野鳥をたくさ...
野外学習 ハイキング
三つの班に分かれて、ハイキングに出発します。 自然をいっぱい満喫してきます。
野外学習 清掃活動
お世話になった施設をきれいにします。
野外学習 朝食
朝の集いのあと、少し外の散策をして、今、朝食を食べています。
野外学習 起床〜朝の集い
今日もたくさん、貴重な体験と素敵な思い出を作ります。
野外学習 起床前
すがすがしい朝です。
野外学習 部屋長会〜就寝準備
部屋長さん、みんなに大切な連絡を伝えたり指示したりと頑張っています。 もうすぐ1...
野外学習 天体観測
入浴をすませ、すっきりしました。 展望デッキへ出て、天体観測をしました。 雲も晴...
野外学習 キャンプファイヤー3
スタンツは、どのグループも工夫を凝らした素晴らしいものでした。 そして、クライマ...
行事予定・下校時刻
2年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年9月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS