豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
オリンピッククラブ
クラブ活動
9月28日(月)、今年度第1回クラブ活動を行いました。 オリンピッククラブで...
6年生 1年生との交流
6年
6年生と1年生で一緒に遊びました。6年生はこの日のためにグループごとに遊びを考...
1年生 生活科
1年
9月23日(水)、1年生では、生活科で「すなあそび」を行いました。 砂場いっ...
3年生 自転車教室
3年
9月18日(金)、3年生では「自転車教室」を行いました。 天候不順のため、体...
5年生 体育
5年
9月18日(金)、5年生では、体育の教科書を使い、「ソーラン節」について理解を...
福祉実践教室
学校行事
9月17日(木)、4年生と6年生が福祉実践教室に参加しました。 全体での講義の後...
5年生 リコーダー練習
メール用カテゴリ
9月16日(水)、5年生が運動場で、リコーダー練習をしました。星笛という曲です。
図書委員会
委員会活動
9月14日(月)、9月の委員会活動を行いました。 図書委員会では、読書週間で...
5年 野外学習
9月10日(木)、5年生の野外学習。一日日程でしたが、火起こし体験やレトルトカ...
図書ボラ「クローバーの会」
9月11日(金)、図書館環境整備ボランティア「クローバーの会」が、作業をしてくだ...
3年生 体育
9月9日(水)、3年生体育では、運動場でティーボールと大縄の8の字跳びを行いま...
5年生野外学習 今から帰ります
春日井市少年自然の家とお別れです
5年生野外学習 退所式
お世話になった施設の方にお礼の気持ちを伝えました。
5年生野外学習 1日のまとめ
おやつタイムのあとは、1日のまとめをしました。
5年生野外学習 おやつ時間
桃のゼリーをおいしくいただきました。
5年生野外学習 焼き杉6
磨きます
5年生野外学習 焼き杉5
続々焼きます
5年生野外学習 焼き杉 4
バーナーで焼きます
5年生野外学習 焼き杉3
いよいよ始めます
5年生野外学習 焼き杉2
まずは準備
行事予定・下校時刻
2年
4年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年9月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS