豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生、はじめての授業参観
2年生
初めての授業参観に、子どもたちはとても張り切って望んでいました。1組は音読劇の練...
目を輝かせています!
2年生になって、1週間がたちました。子どもたちは、新しい学習に目を輝かせながら取...
音づくりフレンズ その②
図工「音づくりフレンズ」では、身近な材料から楽器を作りました。それぞれの個性が溢...
音づくりフレンズ
集めていただいた材料で作った楽器で、演奏会を行いました。どの楽器もとてもすてき!...
音楽って楽しいね!
本日は参観していただき、ありがとうございました。たくさんのちびっこスターが活躍し...
サッカーの試合
体育でサッカーを楽しみました。今までは積極的に動けなかった子も、自分からボールに...
寒くても元気いっぱい②
運動場が使えなかったため、体育館で体つくり運動に取り組みました。みんなで楽しく体...
寒くても元気いっぱい①
今日は、2年生のあいさつ運動の日でした。寒さに負けず、元気いっぱいにあいさつして...
身体測定
本日、2年生は「じぶんだけのたいせつなところ」というテーマで保健室の先生からお話...
体育でモルックをしました!
4〜5人のチームになって、モルックをしました。誰でも簡単にできるスポーツなので、...
子どもサポーター支援(2年生図工)
2年1組の図工の時間に、はじめてカッターナイフを使った作業を行いました。 子ども...
5年生と九九!(2)
続いて、2の1と5の2の様子です。 九九チャレンジのあとはお楽しみの ドッジボー...
5年生と九九!(1)
5年生に九九チャレンジを挑みました! お兄さんお姉さんがとても親切に接してくれ...
1・2年秋の校外学習 5
あいちサトラボの前で学年ごとに集合写真を撮りました!
1・2年秋の校外学習 4
猫の城遊具で遊びました!
1・2年秋の校外学習 3
大芝生広場で遊びました! お弁当後に自由に芝生で遊びました!みんなで仲良く遊ぶ...
1・2年秋の校外学習 2
大芝生広場にて、お弁当の様子です。 おいしいお弁当をありがとうございました。
1・2年秋の校外学習 1
今日は、いいお天気にめぐまれ、校外学習日和でした。 1年生と2年生で協力しなが...
カルタ大会をしました!
1・2組合同で豊山カルタをしました。 ルールを守って楽しく遊ぶことができました。...
続き
女の子集合写真です。
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS