学校の様子

6年生 平和学習

公開日
2014/11/26
更新日
2014/11/26

6年

 戦争と平和の資料館「ピースあいち」から、実際に戦争を経験された講師の方をお招きし、平和学習が行われました。

 講師の方からは、小学6年生の時に経験した学童疎開の話をお聞きしました。空襲の時に火事で家が燃えるのを防ぐために建物を壊すことや、疎開している時に経験された東南海地震や三河地震の話など、大変貴重なお話を聞くことができました。また、空襲の写真や、本物の焼夷弾を見せていただきました。
 子ども達からは、「爆風を感じたことはありますか。」「疎開先で辛かったことは何ですか。」「疎開の生活に耐えられなかったことはなんですか。」など、たくさんの質問が出ました。

 今回、このような貴重なお話を聞く子とができ、子どもたちは戦争と平和について真剣に向き合うことができました。ピースあいちのみなさん、ありがとうございました。