豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
6年生 輝いた2学期
6年
行事や委員会、クラブ活動などさまざまな場面で活躍した6年生。最高学年として、頼...
5年生 チャレンジした2学期
5年
2学期は本当にたくさんのことにチャレンジしてきました。 運動会。初めての組...
4年生 仲間と協力し合った2学期
4年
2学期はたくさんの行事がありました。子どもたちは、2学期を振り返りながら、担任...
3年生 挑戦した2学期
3年
終業式が終わり、教室で一人ずつ通知表とがんばり賞、皆勤賞が配られました。受け取...
2年生 力いっぱいがんばった2学期
2年
2学期は運動会、作品展といろいろな行事がありました。普段の生活や行事を通して子...
1年生 大活躍の2学期
1年
2学期もたくさんの行事がありました。運動会では、2年生と力を合わせ、みんなで一...
2学期 終業式
学校行事
平成26年度、2学期の終業式が行われました。 校長先生からは、「欠席する人...
今年最後の給食
19日、今年最後の給食でした。 献立は、子ども達の好きなカレーライス、ブロ...
あいさつ運動
委員会活動
2学期最後のあいさつ運動が行われました。 今日も多くの児童が「あいさつやっ...
6年生 体づくりの運動
6年生の体育では体づくりの運動を行いました。 授業では、かけっこや馬跳び競...
2年生 縄跳び大会
2年生は体育の時間に縄跳び大会を行いました。 休み時間や授業の時間を使って...
3年生 分数
3年生は算数の授業で『分数』の勉強をしています。 最初の授業は、色んな長さ...
雪遊び
その他
今日は今年初の大雪でした。 朝からみんな遊びたくてウズウズしていましたが、...
5年生 平均とその利用
5年生の算数では、平均を勉強しました。 理科の授業で振り子のはたらきについ...
アルミ缶・エコキャップ回収 12月
今年最後のアルミ缶・エコキャップ回収を行いました 子どもたちはとても寒い中...
赤い羽根共同募金
4・5日に赤い羽根共同募金を集めました。代表委員会の児童が中心となり、全校で取...
1年生 縄跳び・竹馬
1年生の体育では、竹馬と縄跳び週間から引き続いて大縄、短縄をしています。 ...
2年生 縄跳び
2年生は体育の時間に短縄と大縄に挑戦しています。 短縄では、前跳び、後ろ跳...
4年生 鉄棒 発表
4年生は体育の時間に、鉄棒の発表会を行いました。 子どもたちは発表会に向け...
第120回 どんぐり読書会
どんぐり読書会が行われました。保護者の方と5・6年生の児童が読み手となりました...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2014年12月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS