豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
バスケ部 練習試合vs白木小
部活動
バスケ部は白木小へ行き練習試合を行いました。 今回の試合に向けてディフェンス...
サッカー部 練習試合 vs師勝小、師勝南小
師勝小、師勝南小と練習試合を行いました。3か月ぶりの実践となりましたが、確実に...
6年生 調理実習
6年
6年生では家庭科で「炒り卵」と「野菜炒め」の調理実習を行いました。 炒り卵...
学校保健委員会
学校行事
志水小学校では、今年度「早寝・早起き・朝ご飯」を目標に、保健指導を進めています...
5年生 ゆでる料理
5年
5年生では、家庭科で「ゆでるサラダ」「ゆで卵」作りを行いました。 ゆでサラ...
福祉実践教室
4・5・6年生は、2〜3時間目に福祉実践教室を行いました。 2時間目は、「...
あいさつ標語コンテスト
委員会活動
児童会では、志水小学校をより良くしていくために「見守り隊」が活躍しています。 ...
1年生 手話の練習
1年
1・2組合同で、今月の歌「友だちになるために」の手話の練習をしました。この歌は...
4年生 水泳
4年
4年生も水泳が始まりました! 水泳の時間をみんな楽しみにしているようで、「...
3年生 水泳指導
3年
3年生も待ちに待った水泳指導が始まりました。 3年生から深いプールに変わる...
アルミ缶回収 6月
火曜日に、6月のアルミ缶回収を行いました。 雨が降っていたので、いつもの校...
お弁当
その他
今日は給食がなかったため、お弁当を持ってきて、みんなで楽しく食べました。 ...
6年生 修学旅行が終わって
修学旅行から1週間が経ちました。作文を書いたり、パンフレット作りをしたり、報告...
5年生 水泳開始!
5年生も水泳が始まりました。 初日のこの日は天候が曇りだったため、プールの...
バスケ部 練習試合vs西春小・五条小
バスケ部は西春小へ行き、西春小・五条小と練習試合を行いました。 約3ヶ月ぶ...
6年生 水泳開始
6年生の水泳が始まりました。 久しぶりに入るプールに、子どもたちはとてもわ...
1年生 プール!!
小学生になってはじめてのプールでした!待ちに待ったプールです! プールサイド...
3年生 〜ホウセンカの観察〜
3年生は、理科の授業でホウセンカの観察を進めています。 一人一鉢で種からホ...
5年生 新聞作り
総合的な学習の時間に、野外学習のまとめを行いました。 みんなが過ごした2日間を...
1年生 いろいろな かたち
算数の授業で「いろいろな かたち」という単元に入りました。 1組はいろいろ...
行事予定・下校時刻
2年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年6月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS