豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
サッカー部 6年生お別れ会
部活動
今日は、6年生のお別れ会を行いました。 7日の練習試合まで練習には参加しま...
5−1 親子ふれあい給食
5年
28・29日で、5年生が保護者の方々と、給食を一緒に食べました! 28日は...
1月 アルミ缶回収
委員会活動
今日は、1月のアルミ缶回収の日。 2学期より持ってきてくれる子どもが増えた...
1/30 給食
今日の献立
本日のメニューは、 クロロールパン ハンバーグのきのこソース キャロッ...
サッカー部 6年 ラストスパート!
サッカー部は2月に入った練習試合に向けて気合いが入っています! 対戦相手が地区...
1/29 給食
本日のメニューは、 ゆかりごはん あいちのめぐみ汁 チキンカツ名古屋風...
2年生 算数 〜長さをはかろう〜
2年
1mものさしを使って、教室にある色々な物の長さを測りました。測りたい物の長さを...
1年生 図工『はらぺこあおむし』
1年
作品展に向けて絵画作品作り「みて、みて、おはなし」の3作品目 「はらぺこあおむ...
1/28 給食
本日のメニューは、 さといもカレー 水菜のサラダ 福神漬け いよかん...
2年生 算数〜100cmをこえる長さ〜
2年生は算数で長さの学習をしています。その中で『100cm = 1m』だという...
1年生 国語〜じゃんけん〜
1年生の国語の授業では「じゃんけん」を学習しています。 普段使っている「グ...
1/27 給食
本日のメニューは、 みそ煮込み風きしめん ししゃもフリッター ツナ入り...
1/26 給食
本日のメニューは、 ごはん ひきずり 切り干し大根のサラダ 卵焼き...
4年生 作品展に向けて制作開始!
4年
作品展に向けての作品を作り始めました! 粘土の作品です。先生が作った見本を...
6年生 租税教室
6年
木曜日に講師の先生を、招いて租税について学習しました! 税金が無いとどんな...
5年生 町長さんとのふれあい教室
木曜日に、町長さんをはじめ来賓の方々を招いての「ふれあい給食」を行いました! ...
4年生 学校生活風景
今週は寒い日が続きました。 なわとび運動の時間も、通り雨に遭遇し、途中で中...
1/20 あいさつ運動
学校行事
あいさつ運動がありました。 寒かったですが、みんなで大きな声であいさつをす...
1/23 給食
本日のメニューは、 ごはん みそけんちん汁 さけの幽庵焼き 豚肉と大...
図工クラブ 活動報告
クラブ活動
作品展も近づき、作っていた作品が完成してしまった子ども達は、モダンテクニックを...
行事予定・下校時刻
3年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2008年1月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS