豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
1月29日 志水祭
学校行事
昨年までの『チャレラン大会』と『もちつき会』を合体した“志水祭”を行いました!...
アルミ缶回収
委員会活動
27、28日と今年初めてのアルミ缶回収が行われました。 アルミ缶マンが校門前に...
5年生 チャレラン準備
5年
今週土曜日に行われる『チャレラン大会』にむけてクラスで一丸となって準備しました...
6年生 サッカー
6年
体育は、縄跳びを終えてサッカーになりました! サッカー部の子は大喜びです!...
4年生 図工
4年
4年生は図工で"リコーダーを吹く友だち"の版画を行います。実際にモデルの友だち...
3年生 じしゃくにつけよう
3年
3年生の理科は磁石の学習をしています。 この日は、磁石の性質について実験を...
5年生 ディベート
国語の授業で『ディベート』を行いました! 2つのグループが異なる意見を出し...
4年生 栄養指導
1月24日から学校給食週間が始まりました。 そこで4年生では、豊山町の栄養教...
2年生 初めてのパソコン
2年
2年生では、初めてパソコンを用いて、カレンダー作りを行いました。 みんなパ...
なわとび運動 最終日
今日は気持ちの良い天気の中、なわとび運動が最終日を迎えました。 最終日は長...
1月20日 あいさつ運動
3学期に入って初めてのあいさつ運動がありました。 今にも雪がふりそうな寒さ...
3年生 そろばん教室 その2
そろばん教室2日目は、5だまを使ったたし算、ひき算を学習した後、無量大数までの...
代表委員会 3学期活動開始
3学期初めての代表委員会が行われました。 代表委員会では、今月29日に行わ...
3年生 そろばん教室
今日は外部講師の方を招いて、そろばんの指導をしていただきました。そろばんを配る...
雪遊び
その他
運動場に雪がたくさん積もっていたため、今日は朝からみんな遊びたくてウズウズ。け...
雪の中の登校
今日は朝から大雪となりました。 先生たちが必死で雪かきをしている中、子ども...
サッカー部 1月12日 練習
部活動
雪が降り出しそうな気候の中、今年初の土曜練習を行いました。 平日は30分程...
バスケ部 土曜日練習
3学期に入って初めての土曜日練習を行いました。 貴重な休日練習なので、平日...
4年生 絵の指導
4年生は3学期の図工で版画を行います。版画で描くのは“リコーダーを吹く友達”で...
1年生 絵馬作り
1年
1年生は生活科で、絵馬作りを行いました。 好きな色の折り紙で“ししまい”を...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年1月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS