豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
1年生 学校探検
1年
生活の時間に学校探検をしました。 1階から順番に校内を回りました。「これは...
4年生 マット運動
4年
体育でマット運動が始まりました。 4年生になって初めてのマット運動は、まず...
6年生 オリジナルストレッチ
6年
体育の授業で、種目に合ったストレッチを考えました。 ペアを決め、どの種目の...
5年生 野外学習オリエンテーション
5年
野外活動の場所である、愛知県旭高原少年自然の家のDVDを見ながら、宿泊施設の説...
6年生 授業参観
1組は社会の授業で、米づくりが各地に広がるとむらはどのように変わっていったかを...
5年生 授業参観
5年生の授業参観では、体積について勉強しました。 1組は、たてと横の長さが...
4年生 授業参観
4年生は、1組・2組ともに国語で「漢字の組み立て」を勉強しました。 “かんむ...
3年生 授業参観
3年
今日は授業参観でした。子どもたちは朝登校したときから「今日、お父さんお母さん来...
2年生 授業参観
2年
2年生は1組も2組も、国語の「ふきのとう」で音読劇をしました。 グループご...
1年生 授業参観
1年生にとってはじめての授業参観でした。 算数で「1から5までのかず」を勉...
4月 アルミ缶回収
委員会活動
今年度初めてのアルミ缶回収を行いました。リサイクル隊は最初の活動ということで、...
6年生 修学旅行オリエンテーション
修学旅行のオリエンテ−ションを行いました。 スライドと先生の話で行程を確認...
5年生 マイムマイムの練習
5年生は野外活動のキャンプファイヤーで踊るマイムマイムの練習を行いました。 ...
1年生 体力作り
前回学んだ集団行動の復習をしました。各クラス4列できれいに並ぶことができました...
3年生 あてはまる数のみつけ方
3年生の算数は、「6×□=24」や、「□×7=21」のような□にあてはまる数の...
2年生 本読み計算
算数の授業のはじめに、本読み計算を行っています。 隣の席の友達と向かい合っ...
1年生 はじめての給食
1年生も給食がスタートしました! 今日のメニューは、カレー、マカロニサラダ...
クラブ活動スタート!
クラブ活動
平成25年度のクラブ活動がスタートしました!それぞれのクラブでクラブ長を決め、...
5年生 ハードル走
体育でハードル走を練習しています。 ハードルを置く人とメジャーを持つ人、ハー...
林先生とのお別れ会
離任式の後、4年生と5年生は、1年生の時にお世話になった林先生とのお別れ会をし...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年4月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS