豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
4年生 百人一首大会
4年
4年生で百人一首大会を行いました。 和歌が詠まれると、皆必死になって下の句...
6年生 奉仕作業
6年
今日は、卒業を間近に控えた6年生が感謝の気持ちを込めて、奉仕作業を行いました。...
どんぐり読書会
学校行事
今年度最後のどんぐり読書会が1、2年生を対象に行われました。 今回は、インフ...
3年生 音楽
3年
3年生は音楽で「パフ」という曲を合奏しました。リコーダー、オルガン、鉄琴、木琴...
4年生 CAP講習会
講師の方々に来ていただき、”けんり”について教えていただきました。友達から嫌な...
5年生 送る会に向けて
5年
卒業生を送る会を主催する5年生。 2月に入ってから、少しずつ準備をしてきまし...
6年生 薬物乱用防止出前講座
愛知県警の方を招き、薬物乱用防止の講座を行っていただきました。 薬物を使用...
1年生 授業参観
1年
1年生は授業参観で、2時間目は道徳、3・4時間目は生活科の発表をしました。 ...
アルミ缶回収 2月
委員会活動
2月のアルミ缶回収を行いました。2日間で718個のアルミ缶を集めることができま...
2年生 授業参観
2年
1組の道徳の授業は、「つめたいいずみ」という題材で、勇気をテーマによいことを進...
リリ・シャム イラストグランプリ
飼育委員会の企画で、2月1日〜14日までの間、うさぎのリリとシャムの『リリ・シ...
3年生 授業参観
3年生は1組、2組ともに道徳、国語、理科の授業を行いました。 国語の授業で...
4年生 授業参観
4年生は、1組が算数・道徳・音楽、2組が道徳・算数・体育の授業を行いました。 ...
5年生 授業参観
5年生は授業参観で「総合・英語・道徳」の3教科を行いました。 総合では、日...
6年生 感謝の会
6年生では、授業参観で「感謝の会」を行いました。 感謝の気持ちを伝える相手...
3年生 体育
3年生の体育は、運動場ではサッカー、体育館ではポートボールという2つの種目を並...
1年生 フラダンスの会
昔のあそびをおしえてもらう会に続いて、5時間目にフラダンスを教えてもらいました...
5年生 合唱練習
5年生では、卒業式に向けて毎日歌の練習を頑張っています。 今週からは、朝の会...
1年生 昔のあそびを教えてもらう会
地域の方を講師にお招きし、“昔のあそび”を教えてもらいました。教えていただいた...
4年 版画教室
前回、下絵の描き方指導をしてくださった中村先生に来ていただき、彫刻刀の使い方を...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年2月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS