豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
整美委員会 ワックスがけ
委員会活動
3学期も残りわずかになりました。お世話になった教室をきれいにしようと整美委員会...
1年生 新1年生を迎える会
1年
4月から入学してくる「新1年生」を迎えて、志水小学校がどんなところか知ってもら...
アルミ缶回収 2月
今年度最後のアルミ缶回収は、1日目に721個、2日目に584個、合計で1305...
6年生 道徳
6年
道徳の授業で、車いすで富士山の登頂に成功した阿部一雄さんを講師にお招きし、お話...
1年生 授業参観
子ども達はお家の方が来てくださるのを、朝からとても楽しみにしていました。 1時...
5年生 授業参観
5年
5年生は2時間目に算数、3時間目に道徳、4時間目は1組が社会、2組が体育を行い...
4年生 授業参観
4年
4年生は、1組が音楽・道徳・算数、2組が理科・総合・道徳の授業を行いました。 ...
3先生 公開授業
3年
3年生の授業では、1・2組ともに算数・国語・道徳の3つの教科を行いました。 ...
バスケ部 豊山カップ
部活動
バスケ部は社教センターで、豊山3校による「豊山カップ」を行いました。 6年生...
2年生 公開授業
2年
2年生では、1・2組とも2時間目は道徳を、3・4時間目には生活を行いました。 ...
親子ふれあい給食
学校公開日に合わせて、1年生ではふれあい給食を行いました。 メニューは、し...
6年生 感謝の会
6年生は授業参観で「感謝の会」を開きました。日ごろ、お父さんお母さんになかなか...
整美委員会 そうじ調査発表
整美委員会では、学級そうじ・縦割りそうじの2回に分けて、そうじの調査を行いまし...
1年生 昔の遊びを教えてもらう会
こま、けん玉、おはじき、あやとり、お手玉の各名人の先生方8名をお招きして、「昔...
ブラスバンド部 お別れ会
ブラスバンド部のお別れ会では、笑いあり、涙ありの温かい会になりました。 始め...
3年生 フラダンス講習会
3年生は地域の方々に来ていただき、フラダンス講習会を行いました。 地域の方々...
学生ボランティアが来ました
今週の月曜日から、名古屋芸術大学の学生ボランティアが2名やってきました。 それ...
代表委員会 2月
今日の代表委員会は1月に行われた志水祭の反省を行いました。子どもたちの視点で改...
2年生 算数授業風景
2年生の算数では「ちがいを みて」の学習をしています。この学習では、問題文をし...
サッカー部 お別れ会
サッカー部お別れ会は、「しっぽ取り鬼ごっこ」「キックベース」「キックターゲット...
行事予定・下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年2月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS